Menu

NEWS&EVENT&
Hightlightお知らせとイベント情報

一覧に戻る
News

◆プレスリリース◆ 

万博で量子を“体感”する!「純国産」量子コンピュータに 来場者がクラウドアクセス可能に!

【企画展:8/14~8/20 @万博会場】

(2025/04/14)

大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)は、4月13日に開幕した大阪・関西万博での企画展「エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]×芸術」(会期:8/14~8/20)に出展し、量子コンピュータ2台を使った来場者体感型イベント・展示を行います。

このイベントでは、来場者が量子コンピュータにクラウドで接続し、簡単な操作法を学んでいただくことができます。また、量子ビットが最大にもつれた状態「エンタングル・モーメント」を実現し、芸術家とのコラボレーションにより来場者に量子もつれ(エンタングル)の世界を体感いただけるような展示を行います。一般の方にはなじみの薄い「量子」の世界を、多くの人に「体感」していただける貴重な機会です。

設置する量子コンピュータの1台は初の純国産量子コンピュータです。現在日本で稼働する3台の量子コンピュータには海外製造品が一部使用されています。量子コンピュータを自製する技術を日本ですべて保持し、また主要部品すべてを国産でそろえた「純国産型の量子コンピュータ」の開発が望まれてきました。今回、共同研究を行う株式会社アルバックならびにアルバック・クライオ株式会社が開発した希釈冷凍機が大阪大学に設置されたことで、初の純国産量子コンピュータが誕生します。キュエル株式会社開発の新型制御装置、理研から提供される新型超伝導量子ビットチップの導入により、一刻も早い稼働を目指しています。

記事の詳細は、以下のURLでご覧いただけます。

万博で量子を“体感”する!「純国産」量子コンピュータに 来場者がクラウドアクセス可能に!【企画展:8/14~8/20 @万博会場】 | News&Topics | QIQB:量子情報・量子生命研究センター 大阪大学 世界最先端研究機構